安全衛生活動への取り組み
安全衛生活動への取り組み
當社は、「安全」を最優先とし、「人身災害0」、「品質事故0」を目標にし、取り組む事により、お客さま、働く人に「安全、安心」を提供いたします。
安全衛生活動の具體的な取り組み
- 安全衛生擔當により毎年6月に実施する「安全衛生大會」での安全衛生への取り組み方針の説明、弊社事故事例と事故対策の説明を行っております。
毎年11月に実施する「安全衛生協力會職長會議」で関係法規の改正箇所の徹底、弊社事故事例の職長全員による事故対策検討を行っております。-
安全衛生大會 -
安全衛生大會 -
安全衛生協力會班長會議 -
幹部安全衛生パトロール
-
- 毎年「全國安全週間」「全國労働衛生週間」の期間中に當社幹部と安全衛生擔當にて、各工事現場の安全衛生パトロールを行っております。
- 安全衛生擔當、品質管理チームが中心となり、工事件名ごとに著工前の「施工検討會」を実施し、施工手順ごとに安全衛生、品質面での検討を行っております。
- 事故発生時に「人身災害」は安全衛生擔當、「品質事故」は品質管理チームが「アクション會議」を行い類似災害、事故が発生しないように徹底的な対策検討を行っております。事故対策は関係者、協力會社へメール配信及び各社內會議で伝達しております。